
奥田民生さんってテレビでもYOUTUBEでもライブでも、いつでもメガネしてるよね!フォーナインズの眼鏡をしているって聞いた事があるけど本当なの?本当なら999.9(フォーナインズ)のどの型番の眼鏡をしているの?気になる!教えて下さい!
このような疑問をお持ちの方に、メガネオタクがお答えしていく超有益な記事となっております。
今回は奥田民生さんの掛けているメガネについて解説していきます。奥田民生さんはテレビでもライブでもYOUTUBEでも、メガネ着用率が非常に高いです。しかも掛けているメガネ・サングラスの種類がめちゃくちゃ多いんですよね!古いものから新しいものまでなるべく網羅しましたが、参照画像がないものに関しては断定できないので抜いています。本記事を執筆にあたり、かなり情報を集めましたのでボリューム感満載の内容となっています。是非ご覧ください!では、早速いきましょう。
奥田民生氏が掛けているメガネ・サングラスのブランドは?
では最初に、奥田民生さんが良くかけているメガネ・サングラスのブランドについてまとめていきます。タイトルや冒頭でも書いていますが、ブランド名は「999.9(フォーナインズ)」という国産の眼鏡ブランドです。愛用者には奥田民生さん以外にも所ジョージさんや明石家さんまさん、サンドウィッチマンの伊達さんなど驚くほどのビックネーム揃い。
フォーナインズというブランドの特徴は、逆Rパーツ(ぎゃくあーるぱーつ)などを筆頭に独自の構造です。その構造ゆえに、掛けやすさと壊れにくさを両立しているブランドです。言わずもがな、お値段はフレームだけで3~5万円ほどの価格帯で高級感がとてもあるメガネです。今は大人締めなデザインが多いですが、奥田民生さんが掛けているメガネを見て頂けるとわかりますが、尖ったデザインのメガネが多くありました。今と昔で少し雰囲気が異なりますが、民生さんが掛けているとどっちもカッコいいんですよね。ライブに行くとわかりますが、フォーナインズと思われるフレームに色を入れて掛けているファンの人がたくさんいるんですよね。
早速次は、音楽だけでなくファッションやメガネでもファンを魅了する、奥田民生さんが着用するフォーナインズの眼鏡の種類、型番について徹底考察していきます。違うぞ!とか画像ここにあったよ!とか情報があればサイトの問い合わせでコメントお願いします!
昔から今!奥田民生氏が着用するフォーナインズのメガネ・サングラスまとめ
フォーナインズの眼鏡は有名芸能人がたくさんかけている!とご説明いたしましたが、本当にすごい人ばかりかけてるんです。以前フォーナインズを着用する21人の芸能人をまとめましたが、自分で記事を書きながらすげーーーーーって言っていました。そのタイミングで奥田民生さんのメガネについてもたくさんリサーチしました!もともとユニコーンとOT好きなので知ってはいたのですが、昔の999.9(フォーナインズ)のメガネについてはあまり知らなかったので、徹底調査してまとめています。
ちなみに情報はこんな感じで集めました。
このようにいくつも工程を踏んで精査しましたので、比較的正確な情報だと自負しています。です。しかし、画像が見当たらないものも多かったので、なしで掲載しているものもございます。ご了承ください。ではさっそく、メガネが似合いすぎる奥田民生さん着用のフォーナインズフレームについてご覧ください!
奥田民生×フォーナインズ①「NP-50」

| 着用モデル | NP-50 |
| 着用カラー | 456 |
| フレーム価格 | 45,100円 |
| フレームサイズ |
456着用モデルNP-50 価格45,100
奥田民生×フォーナインズ②「NP-43」

| 着用モデル | NP-43 |
| 着用カラー | 330 |
| フレーム価格 | 31,900円 |
| フレームサイズ | 56□15 140 |
| レンズ縦幅 | 30mm |
| 現行or廃盤 | 廃盤 |
NP-40シリーズに40,41、43と3つの形に分かれています。画像を見た感じ全部の形をもっているようですね。こちらはそのうちの「NP-43」チョコみたいな色をしてます。
奥田民生×フォーナインズ③「NP-41」
| 着用モデル | NP-40 |
| 着用カラー | 484 グラデーションペールグリーン |
| フレーム価格 | 31,900円 |
| フレームサイズ | 54□16 140 |
| レンズ縦幅 | 27mm |
| 現行or廃盤 | 廃盤 |
これもOTファンの間では定番ですよね。こちらはNP-40の画像ですが、NP-41でも同じ484カラー(グラデーションペールグリーン)をご着用とのこと。
奥田民生×フォーナインズ④「NP-02」

| 着用モデル | NP-02 |
| 着用カラー | 456 |
| フレーム価格 | 45,100円 |
| フレームカラー | 71 ミスルトーグリーン(たぶん) |
| 現行or廃盤 | 廃盤 |
お次は「NP-02」。カラーは展開しているバリエーションで考えられるのは、この71カラーであるミスルトグリーンが考えられます。残念ながらこちらも廃盤の商品です。
奥田民生×フォーナインズ⑤「NP-81」
| 着用モデル | NP-81 |
| 着用カラー | 90 ブラック(たぶん) |
| フレーム価格 | 45,100円 |
| フレームサイズ | 55□16 130 |
| レンズ縦幅 | 28mm |
次は「NP-81」。YOUTUBEのRAMEN CURRY MUSIC RECORDSで良くかけてるメガネです。色はすみませんがわかりません。ここまで暗い色は黒だけなので間違いはないと思いますが、確定ではないのでたぶんとしています。
奥田民生×フォーナインズ⑥「F-01SP」
| 着用モデル | F-01SP |
| 着用カラー | 不明 |
| フレーム価格 | 40,700円 |
| フレームサイズ | 59□18 118 |
| レンズ縦幅 | 35mm |
| 現行or廃盤 | 現行 |
これは完全なサングラスのようです。照明の陰で結構目は見えてますが、どのくらい濃度は行っているんでしょうね。他のメガネも含めて、60-70%くらいのレンズ濃度にすればOTっぽいメガネが完成すると勝手に思ってます。
奥田民生×フォーナインズ⑦「S-831T」

| 着用モデル | S-831T |
| 着用カラー | 4087 チタンシャーリング×クリスタルダークスモーク |
| フレーム価格 | 45,100円 |
| フレームサイズ | 55□16 130 |
| レンズ縦幅 | 29mm |
奥田民生×フォーナインズ⑧「E-410」
| 着用モデル | E-410 |
| 着用カラー | 不明 |
| フレーム価格 | 29,700円 |
| フレームサイズ | 53□15 145 |
着用時期を考えても、初期のころのフレームだと思います。(2000年ころ?)カラーは黒ではなさそうですよね?古すぎて全然情報が出てきませんでしたが、形はまちがいなさそうです!
奥田民生×フォーナインズ⑨「S-591T」
| 着用モデル | S-591T |
| 着用カラー | 04 チタンシャーリング |
| フレーム価格 | 51,700円 |
| フレームサイズ | 56□17 125 |
| 現行or廃盤 | 廃盤 |
奥田民生さんといえば!!!このフレームですよね。「S-591T」。かっこいい。ゴーグルでしょ最早。
奥田民生×フォーナインズ⑩「OT-25NP」コラボフレーム!
| 着用モデル | NP-50 |
| 着用カラー | 456 |
| フレーム価格 | 45,100円 |
| フレームサイズ |
最後に「OT-25NP」です。これはなんと、奥田民生さんが25周年を迎えた時に限定販売された、フォーナインズ×OTのコラボ商品なんです。すごすぎません?手に入れられなかった・・・ウェブで買おうとしたら速攻で売り切れていた悲しい思い出がよみがえります。そんなOT-25NPは当たり前ですが、色々なカラーを着用しているみたいです。黒はレンズカラー透明で掛けていてめずらしいです。
奥田民生×フォーナインズおまけ「画像見つからなかったシリーズ」
どうですか?渾身の記事は?情報収集して画像を探して裏を取ってと結構大変でしたが、ここからは泣く泣くお蔵入り予定だった情報をやっぱり乗せることにしました!(もったいないので)これは画像が見つからなかったものや、画像はあるけど情報の正確性に欠けると判断したものです。使っているはずですが、おまけ程度にご覧ください!
奥田民生×フォーナインズおまけ①「NP-67」
これは超有名でまねして掛けている人も多いですよね。けど画像が見つからないんです(涙)カラーが613というのもわかっており、色々なメガネ店のブログにもありますし、間違いない筆頭がこちら。画像や動画見つかり次第おまけからメインに移します!
奥田民生×フォーナインズおまけ②「S-240T」
こちらも複数のメガネ店のブログで発見。画像なし!悲しい。
奥田民生×フォーナインズおまけ③「S-503T」
こちらも同様の内容です。目下、画像捜索中です。
奥田民生×フォーナインズおまけ④「S-821T」
これは二つのメガネ店ブログにのっていたのですが、それ以外全く情報はなく。一番怪しい情報なので、追加できる内容があれば探していきます。ご覧のあなたもこの年のライブでしようしてたよ!などの情報お待ちしております!
まとめ:OTのフォーナインズ遍歴まとめてみたらかなり多かった
最後に本記事の内容をおさらいです。たくさんあったフォーナインズの眼鏡をまとめます。
以上です!


コメント